2019-01-01から1年間の記事一覧

1日3食が良い?2食がよい? ~正しい1食の量~

1日3食は元禄時代から始まったと言われています。 昔は1日2食でした。元禄に入ってから提灯等の照明器具が発達してきて、仕事の時間 や起きている時間が長くなったのが3食になったきっかけと言われています。 現代では。時間がとれない、忙しい等の理由…

高血圧の新基準が出ました。

2019年、高血圧の新しい基準が発表されました。 高血圧の基準は変わっていませんが、降圧の目標値が下がりました。 最近は血圧が悪者扱いされています。果たしてそうでしょうか? 「血圧」とはなんなのかを簡単にまとめてみました。 生命活動を行う際に必要…

海外旅行に薬を持っていこう!

今年のGWは10連休! 恩恵を受ける人もおれば、被害を被る人も・・・。 休日オセロールールがうまくハマって超々大型連休に。 海外旅行に行かれる方も多いのでは!? その時に忘れちゃダメなのが、薬の管理! 日本では認められてても海外では使用禁止!なん…

市長とランチミーティング

佐伯市長とお昼を一緒にしてきました! 何事かと言いますと、佐伯まちゼミに 関係する市役所の部所への挨拶まわり ついでに、市長にまちゼミを知って頂こう ということで、ランチミーティングに 行ってきました! 食事はこちらで用意しました。 まちゼミ仲間…

意外と知らないオブラート

粉薬は得意ですか? 私はどちらかといえばニガテです。(だいぶ慣れましたが・・・) 美味しくない薬が口中に広がるとテンション下がりますよね・・・。 高齢の方だと入れ歯の隙間に入ったりして痛い!なんてこともあります。 そんなときに出番です。「オブ…

胃腸を丈夫にする里芋

<里芋の成分> <こんな方は要注意> <食べ方> <おすすめレシピ> 里芋は胃腸の気を補い、胃腸粘膜を丈夫にしてくれます。 <里芋の成分> ・ムチン また里芋のヌルヌル・ネバネバ成分は「ムチン」という糖タンパクで 体内に入るとグルクロン酸となり、…

あなたの歯は大丈夫?

先日勉強会で聞いてきました。 歯の話。 成人の8割が歯周病!(予備軍含め) 20代でも7割とな!!!!! そして、80歳で20本の歯を残している人は、5割しかいないという状況・・・。 確かに歯医者さんの薬を取りに来る方たちにどうしたか聞くと、「抜いた」 …

シーズン到来!ヤマメ釣り初め!

今年もやってきました。 ヤマメ漁解禁!!!!!! 地元は海あり、山ありの釣り人にはヨダレが出るような地域。 今住んでいるところから車で10分、海ポイント。 車で5分ブラックバス釣れるよ。 徒歩30秒。河口部の川。 もう釣りをしろと言われてるのと同じで…

痛みとの付き合い方~心に振り回されない方法~

痛みがあると気分が鬱々しますよね(´;ω;`) 早く良くなってほしい。 きつい。 やだな。 治るのかな? ずーっと痛い。 痛むとあれもできん。これもできん。 ~したいのに痛むとおっくうになる。 こんなことじゃダメだけど・・・。 痛みがなかなか治らない、そ…

アレルギー用の点鼻薬の使い方

<血管収縮薬> <ステロイド鼻噴霧薬> 花粉症の症状を抑える三種の神器 (「治る」じゃなくて「症状を抑える」だよ!) 内服薬! 点眼薬! そして・・・ 点鼻薬!!!!! 病院でもらったり、市販の分を使ったり、多数存在していますが、 正しい使い方でき…

気圧が下がると起こる体調不良~天気病~

<天気病の症状> <低気圧が体に及ぼす影響> <天気病になりやすい人> <天気病対策> 天気が良いと高気圧。 天気が低いと低気圧。 人間も自然界に生きる生物の一つです。 なのでこの気圧の影響をひじょーに受けやすい!! 「私の関節は天気予報より正確…

不利を有利に変える思考

<不利を有利に変える思考> コンプレックスがあったり、人からいつもこう言われるんだよね~ なんてことがありませんか? それで気に病む人も多いと思うけど、 それは決してマイナスじゃありません。 ただその能力の使い方を知らないだけ。 使いこなせば、…

痔ってどんな病気?~痔は腸の病気に非ず!~

目次 <痔を起こさせにくくする生活習慣> ストレスをためない 毎日湯船につかる 香辛料、お酒を控える 1日1回以上の排便を目指しましょう トイレに長時間座らない 軽い運動を心がける 意外と多い「痔」主。 場所が場所なだけに、なかなか相談しにくいので…

深呼吸のススメ~自律神経にやすらぎを与える呼吸法~

深呼吸してください。 どうでしょう?最初に息を吸いましたか?吐きましたか? 「呼吸」は「吐いて(呼気)」「吸う(吸気)」と書くように、 吐くことがとても大切なのです。 深呼吸も同じ。まずは息を吐ききることが基本です。 漢方の世界では、吐く息を「…

まちゼミスタートしました!

2月に入りまちゼミがスタートしました! 佐伯まちゼミももう5回!受講してくださる皆さんの おかげで続けていけております! 気になる講座があればまだまだ空きがあると思うので、 電話予約してくださいね♪ うちは一発目は2月2日㈯に耳温灸の講座を行いまし…

湯船の浸かり方~日本人は湯船につかりましょう~

★☆目的別湯船の入り方★☆ ・ストレス解消 ・安眠したいとき ・これから仕事をしたい時 ・血圧を下げたい時 ・足のむくみ、足の疲れをとる ・筋肉の疲れを取りたい ・肌を美しくしたい ・痩せたい時(水太りタイプ)、余分な水を抜く みなさーん!湯船に使って…

今日から「まちゼミ」電話受付開始!

今日から「第五回 佐伯まちゼミ」の電話受付が始まりましたー! ●まちゼミとは?? 町のお店の店主やスタッフが講師となり、専門知識やプロの技術を基本無料で お教えする少人数制の講座です。 「得する街のゼミナール」略して「まちゼミ」です。 ●第五回佐…

これが「ワ・タ・シ」だ!

*自己紹介ページへお越しいただきありがとうございます。 ここでは、私がどんな人間かをちょっとばかり知っていただこうと思います。 「共感できる!!」「面白い!!」って思えた方、ぜひ繋がりましょう!! →下記にtwitter、LINE@、FB、insrtagram 載せて…

胃腸の疲れを実感する

胃腸が弱ると・・・ 食欲がなくなったり、便秘をしたり、下痢をしたり・・・。 まずは思いつくのが胃腸に直接現れる症状だと思います。 原因は食べ過ぎだったり、ストレスだったり。 でも、直接的な症状じゃない場合もあるのです!! 代表的なのが、「ご飯を…

花粉症対策には「粘膜強化」

これから花粉症シーズン!! 鼻水ズビズビ、涙ボロボロ。ひどい人の症状は見てられないぐらい(泣) 今回は花粉などのアレルゲンの入り口「粘膜」の話です。 目の粘膜や鼻の粘膜に花粉がくっついて花粉症を引き起こします。 花粉症が起こる人は”粘膜が弱い人…